今月でようやく、奨学金の返済が終わります。
約200万円、14年で返しました。
良い機会なので、こどもの教育費について、つらつらと考えてみます。
借りた奨学金は約200万円。月12000円、14年で返済。
私が借りた奨学金は、大学時代の2年分の生活費でした。
☆借りたとき☆
- 借りたお金:月8万8千円
- 期間:24か月(2年間)
- 総額:211万円
☆返すとき☆
- 貸与総額:211万2千
- 年利率:無利息
- 返済:12571円/月
- 返還回数:168回(14年間!24~38歳)
いや~、奨学金て、
借りるは簡単、返すの大変。ほんと。
月12000円返済なので、ゆるゆる~っと返していった感じなんですが、長いわ~。
返済開始するときに、「返し終わったら40才やん!」と思ってたんですが、ほぼ40才になってしまいました。よく返した、私、えらい。(当たり前)
(繰り上げ返済すりゃーいいやんって話なんですけど。無利息だし、まぁいっかーみたいな)
200万円でこれだもんなぁ。
知り合いで、総額800万とか900万とか、奨学金借りてる人もいるんですよ。
月5万くらい返済してるって言ってました…。
5万とか、もう家賃レベルだよー。
新卒で手取り20万くらい稼げたとしても、5万奨学金返済でなくなったら、残り15万円で生活…?生活苦しいよー。
1人の独身時代ならなんとかなっても、その後結婚して、こどもが生まれても返済は続くわけで。
奨学金て、借金なんだよな~。
と改めて考えました。
借りるときはあまりその感覚がないのよね。
ちなみに、親から出してもらった大学費用は800万円
あんまり考えたことなかったんですけど、大学費用として、親から出してもらった金額を計算してみた。
親から出してもらった大学の費用(概算)
仕送り:10万×12か月×4年=480万円
授業料:52万円×6年=312万円(大学4年+院2年)
およそ800万円…(;´Д`)
まじかぁ~。これプラス奨学金200万円だから、
私の大学費用って1000万かかってるんダネ(*’▽’)。
これでも公立の地方大学だから、「大学、安くすんで親孝行♡」とか今まで思ってた。バカ!
(お父さん、お母さん、本当にありがとうございました。おかげで今、家族を養えております。)
いーやー、教育費すご~い。
うちの子どうしよ~。
こどもの大学費用として、2人分で1000万円(1人500万円)を目標に貯めてるんだけど、
全然足りんやーん!!
え~~、目標2000万?
むーりー!
つーか、都会の私立とか行ったら生活費も授業料も跳ね上がるわけでしょ。みんなどーしてんのかな???
こどもに、奨学金借りさせるのも手なんだけど、返すの大変だし、悩むなぁ。
さて、浮いた12000円をどうするか⇒旅行代にします
今まで奨学金返済に回っていた12000円が浮いてきます。
ひゃっほい(*´▽`*)♪
毎月のことだから、結構大きい。かなり嬉しい。
さて12000円をどう使うか。
今考えてる候補は5つ。
- 教育費の足し
- 住宅費の返済
- つみたてNISA開始
- 生活防衛資金を増やす
- 数年後の旅行代
1つずつ考えます。
☆教育費の足し
こども2人で1000万だとどうにも足りなさそうなので…。
月1万2千円を10年貯められれば…144万!!
2000万にはほど遠い。
☆住宅費の返済
親に借金してるので早く返したい。(土地関係で住宅ローン審査通らず)
あと700万円の借金アリ。
☆つみたてNISA開始
年間40万円×20年分、投資に回したい。
年40万=月3万3千円をどうやって捻出するか
⇒奨学金の浮いた分、1万2千円+どうにかして2万1千円。
今の家計でできるか??びみょー。
☆生活防衛資金増やす
生活費×6か月分しかないから、もうちょっと増やしときたい気もする。
「共働きだし、半年分でいい」て思ってたけど、旦那が頼りないので。
☆旅行代にする
過去記事にも書いてるんですが、(タイムバケットって何?「こどもが小さいうちに、○○したかったのに…」の後悔をなくそう。)家族旅行で行きたいところが多い。
しかも、
- 北海道だったり
- ディズニーランドだったり
- リゾートだったり
家族4人で行くと数十万円かかりそうなところ。
3年分貯めて、
1万2千円×3年分=43万円
旅行代にするのもありかも~。楽しそー♪
ここまで書いててワクワクするのは、だんぜん旅行代!
なので、浮いた12000円は、旅行代に貯めることにします。今決めた。
まとめ:奨学金は借金。大学代はこども1人1000万覚悟。
奨学金返済終えた身として思うこと。
奨学金は紛れもなく借金なので、借り過ぎには注意しましょう。
まあ、こどもの教育費用を考える良い機会だったと思います。
大学費用1人500万じゃ足りないこともわかったし…。
早めに覚悟できて良かったかも。
1人1000万円(2人で2000万)は無理でも、1人700~800万(2人で1500万)くらい貯めたい。
目標額変更っ!!
2人分で1500万!頑張る!
足りない分は、奨学金借りてもらお(;´・ω・)
今日は自分との対話のための記事でしたが、何か少しでも参考になれば嬉しいです。
ではでは。
コメント