【マリオパーティ】子どもは何歳からできる?2~7歳を観察した結果。

レビュー
レビュー子育てグッズ

(2022/1 追記)※この記事でいう「マリオパーティ」は、前作の【スーパー マリオパーティ】であり、新作の【マリオパーティ スーパースターズ】ではありません※

ニンテンドースイッチを買ったので、子どもでもできるソフトを探したところ、「マリオパーティ」をすすめられました。

今回、家に2~7才の子どもが集合したため、「マリオパーティーは何才からできるのか?」観察してみましたよ。

今回の内容

マリオパーティーはどんなゲーム?

何歳からできる?→4歳がギリギリ。5歳以上はできる。

※今回の2~4歳の子どもたちは、普段テレビゲームをする習慣がない子たちです。

実際の写真もありますので、ぜひ読んでくださいね。それでは解説します。

【マリオパーティ】は子どもも楽しめる簡単ゲーム集。

【マリオパーティ】は4人同時プレイでワイワイ遊ぶゲーム

マリオパーティは、

  • 協力プレイで川下り
  • リズムゲーム
  • 対戦すごろく
  • 80種類以上のミニゲーム

などなど、小さい子でも楽しめる簡単ゲーム集です。

マリオパーティの良い点は、

  • 子どもも楽しめる簡単ゲームが、4人同時プレイできること

小さい子は、ゲームの順番を待つのがなかなか大変ですよね。

4人同時プレイは、親としてはとってもありがたいです。

わが家がマリオパーティを買ったのも、弟からの勧めがあったからでした。「こどもなら、マリオパーティが良いと思うよ。4人でできるし。」

わが家の子どもたちは、長女7才、次女5才。

家では、両親+子ども2人で楽しんでいます。

プレイヤーが1人や2人でもできますが、やっぱり大人数でワイワイやるのが楽しいゲームです。

ただし4人で遊ぶには、別売りのスイッチコントローラーを買い足さなければいけません

注意してくださいね。

マリオパーティで4人で遊ぶために必要なものはこの3つ。

  • ニンテンドースイッチ本体
  • 別売りのコントローラー2本
  • マリオパーティのソフト(パッケージ版かダウンロード版)

コントローラーが2本しかないと、2人しかできないので、気を付けてください。

私はマリオパーティ買うまで知りませんでしたので…(;・∀・)エヘ

↓別売りのコントローラー2本セット。マリオパーティで遊ぶなら必須!

 

 

↓マリオパーティソフト(旧タイプ)&コントローラー2本セット

 

こどものお友達が来た時や、親戚の子が来た時にとても便利

マリオパーティーは、こども1人でドはまりすることはないです。

うちの子も、1人でやっても「なんかつまんない」となり、すぐやめています。

でも、子どもがたくさん集まると違う!

めっちゃ盛り上がりますよ(*^▽^*)

とくに良かったのは、協力プレイで川下りのゲーム。

画像引用:任天堂サイト スーパーマリオパーティー

小さい子どもが1人いると、対戦ゲームだとその子1人が負け続けてしまうんです。

そしてモヤモヤがつのり…(よく観察すると、だんだんほっぺが餅のようにプ~となっていきます)、最後に爆発!!

どかーん!!

というわけで、協力プレイの川下りがとても良いのです。これなら、小さい子がいても大きい子がフォローできますし、負ける時は全員負けなので

小さい子も、モヤモヤしないようですね。

【マリオパーティ】3歳はできない。4歳はギリ。5歳はできる。

家に2~7歳の子どもが集合したので、「何歳からできるのか?」注意深く観察してみましたよ。

今回集まってくれたのは、こちらの子どもたち…じゃん!

  • 2歳 姪(テレビゲーム経験なし)
  • 3歳 2人・ふたご(テレビゲーム経験なし)
  • 4歳 甥(テレビゲームはお友達の家でする程度)
  • 5歳 次女(家にスイッチあり)
  • 6歳 いとこの子(家にスイッチあり)
  • 7歳 長女(家にスイッチあり)

計7人~(*‘∀‘) 。こんなに集まることは、あんまりないぞー。

マリオパーティの様子。4才以上はこんな感じ。

イイ感じですね♪

2歳~7歳。(6歳は帰ってしまい、夫が代理プレイ)

密(笑) 離れてください。

今回観察した結果はこちら。

  • 2歳:ゲームに興味なし。ブロックで遊ぶ。
  • 3歳:画面は見るが、見るだけ。
  • 4歳:やりたいが、うまくできない。
  • 5歳:できるが説明が必要。
  • 6歳:楽勝。
  • 7歳:楽勝。

今回、4歳がボーダーラインでした

4歳は、「やりたい、やる気はある」が「わからない、うまくできない」です。

大人がつきっきりでサポートしてあげれば、できます。

ほったらかすと、ドカーン!ですね。

これこれ。

4歳の甥も、ドカーンで終わってしまいました…。

3歳は「そもそもやる気がない」。コントローラーを持って動かす、という発想がないようです。

(※ただし3歳でも、テレビゲーム経験があれば違うのかもしれません)

5歳は、ほぼできますが、ミニゲームの時だけ説明がいります。

6歳、7歳はまったく問題なし。

なので、マリオパーティができる年齢は4歳がボーダーラインだと思います

(2022/1追記)新作のマリオパーティ スーパースターズは、対象年齢が少し高くて、6才~くらいがおススメです!関連記事↓

【違い】(前作)マリオパーティと(新作)マリオパーティ スーパースターズ、幼児にはどっちがおススメ?

大きい子には、小さい子の面倒を見てもらおう

親戚の集まりなどでは、4~5歳の子のフォローを7~8歳の子に頼むのもアリですよ。

  • 大きい子(7歳~くらい)に一番小さい子のフォローを頼む
  • 大きい子には、他の子には内緒でご褒美(お小遣いなど)をあげる
  • 大人達は、ゆっくりできる

このやり方は、大きい子の性格にもよりますが、割とうまくいきます。

  • 大きい子→お小遣いもらえ嬉しい
  • 小さい子→みんなと遊べて嬉しい
  • 大人→ゆっくりできて嬉しい

三方良し(*^▽^*)

まとめ

今回、「マリオパーティーは何歳からできるのか?」実際に、子どもたちを観察してみました。

  • 2歳:ゲームに興味なし。ブロックで遊ぶ。
  • 3歳:画面は見るが、見るだけ。
  • 4歳:やりたいが、うまくできない。
  • 5歳:できるが説明が必要。
  • 6歳:楽勝。
  • 7歳:楽勝。

4歳がギリギリの年齢、5歳以上はできる。という結果になりました。

マリオパーティーは大勢で楽しめるとてもおススメのゲームです。親戚の子が集まるときも、子どもだけで盛り上がってくれるのでとても良いですよ!

↓別売りのコントローラー2本セット。マリオパーティで遊ぶなら必須!

 

 

↓マリオパーティソフト(前作)&コントローラー2本セット

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました