家事を楽にする!おススメ家電・グッズ・サービス10選

レビュー
レビュー家事・家電料理・食べ物生活用品

わが家は、家事を楽にするために、かなり課金しているほうだと思います。

共働き子育て中は、とにかく時間がないですよね。

以前は、家事が原因でよく夫婦ゲンカをしていましたし、イライラもすごかったです。

でも、家事にお金を使うようになり、

  • イライラが減り
  • 夫婦げんかが減り
  • 子どもに優しくできる

ようになりました。

今回は、普段私が使っているもので、家事を助けてくれる家電・グッズ・サービスを合わせて10個紹介します!

家事に悩む主婦(主夫)の皆さんの参考になれば幸いです。

ではどうぞ!

料理を助ける

食洗機 おススメ度 ★★★

食洗機があると、家事が半分に減った気がします。

  • 食洗機は最優先で買うべき家電

「家事が大変なんだけど、最初に何買ったらいい?」と聞かれたら、

「絶対食洗機です!」と答えます。ホント。

食洗機があると…

  • ストレスが激減し
  • 時間が増え
  • 夫婦げんかが減る

食洗機は、キッチン据え付けタイプと卓上タイプがあります。

キッチンリフォームや住宅購入時には据え付けタイプがつけられますが、無理なら卓上タイプという選択もできますよ。

卓上タイプであれば、場所さえ確保できれば何とかなりますので、ぜひ買いましょう。

容量はなるべく大きい方が良いですよ。

 

「高いなぁ」と思うかもしれませんが、ここはケチってはいけません。

買うのは食洗機ではなく、「ゆとりある生活」です。

  • 家電は買う順番も大切

ちなみに、私が買った順番は

  1. ルンバ
  2. ほっとクック
  3. ホームベーカリー
  4. 食洗機
  5. 乾太くん(衣類乾燥機)
  6. ヨシケイ(食材宅配サービス)

全部使ってみて思う事は、

  • 最優先で買うべき家電は食洗機

食洗機がなければ、「ヨシケイ」も、「ほっとクック」も、その良さを活かしきれないんです。

ホントですよ!

(もし、今後キッチンリフォームや住宅購入を考えている方は、ミーレの食洗機を検討して下さい。

大容量で、めっちゃメチャ便利です。)

ミーレの食洗機、45㎝と60㎝で迷ったら60㎝にすべき理由(コスパ重視の方は必見!)

無印良品の調理用シリコンスプーン おススメ度 ★★★

 

無印良品の大人気商品です。

無印の調理小物ランキングで、堂々の人気1位!

知っている・持っている方も多いのではないでしょうか。

画像引用:無印良品公式サイト

こちらは、シリコン製の大きなスプーンで、

  • 炒める
  • 混ぜる
  • すくう

すべて一本ですむ優れものです。

調理→配膳が1本ですむので、とても便利ですよ。

画像引用:無印良品公式サイト

また、シリコン製で柔らかいため、

  • 鍋やフライパンを傷つけない

これもすごく良い点です♪

フライパンや鍋にのこったソース類も、最後までキレイに集められるので、洗い物も楽になりました。

カレーの鍋もキレイになります。

  • なんと500円未満!

おススメ度★★★にしている理由は、なんといっても値段です!

500円なら絶対買い!料理が楽になりますよ♪

 

私は購入後、もっと早く買っておけば良かったなぁと思いました。

電気ケトル おススメ度 ★★★

ポットがないので、お湯を使うときに、使う分だけ沸かします。

毎日2~3回は必ず使ってます。

子どもがいる家庭はロック付きが良いです。

もしまだやかんでお湯を沸かしてたら、即買いしましょう。

 

ヨシケイ(食材配達サービス)おススメ度 ★★

ヨシケイで解決するものは、

  • 夕食の献立決め
  • 買い物

夕食づくりの、調理以外は、ヨシケイで解決できます。

献立は栄養士が考えたバランス食。食生活が改善しましたよ。

平日1日1回、夕飯の材料を配達してくれるので、帰宅したら食材が届いてます。

  • コースは色々あり、週ごとに注文
  • 5日(6日)コースと、1日ごとに選べるコースがある

メニューを見ながら、注文するものを決めます。

わが家は、水曜日に、翌週注文分を出します。

★を一つ減らした理由は、ヨシケイは、合う家庭、合わない家庭に分かれるから。

  • 帰宅後、調理する気力もない
  • 中高生男子の子どもがいる(量が足りないかも)
  • 好き嫌いが多い

こういった家庭では、合わないかもしれません。

食洗機のように全家庭にお勧めできるわけではありませんが、合う場合は、家事の強力な味方になってくれます。

  • 5日間お試しができるので、試してから考えよう

お試し5日間は、1食300円~と、とてもお得になってます。

家庭に合うか合わないか、お試しすれば一発でわかりますよ♪

わが家は2021年6月から利用開始し、現在も続けてます。とても便利ですよ。

↓公式サイトはこちら↓

働くあなたに簡単レシピでバランスごはんをお届け♪食材宅配のヨシケイ

 

レンジでパスタをゆでる容器 おススメ度★★

 

レンジでパスタは10年前から愛用してます。

1人~2人分のパスタなら、レンジで茹でます。

鍋で茹でるよりラクですし、洗い物も小さい。茹で加減も良いです。

  • 1人前なら、パスタ茹で時間+5分
  • 2人前なら、パスタ茹で時間+8分

水とパスタを入れて、チンするだけ。時間はかかりますが、ほったらかしでよいので、他のことができます。

フタには、1人前を量れる丸い穴と、水切り用の細い穴が開いてます。(10年前の商品)

4人分まで茹でられるファミリータイプもあるようですね。うちも買ってもいいかもしれません。

 

ほっとクック おススメ度 ★

自動調理鍋のほっとクックです。

 

材料入れて、メニュー選んで、ポチっとで、おいしい料理ができ上ります。

  • 調理中に、鍋の横にいなくてよい
  • というか、家にいなくていい

なので、

  • 調理時間が空き時間になる

ただ、使い方がわかるまで少し慣れが必要です。

わが家では、

  • カレー・肉じゃが
  • 豚の角煮(お店レベルに仕上がります!)
  • 野菜の蒸し炒め
  • ポタージュスープ
  • 発芽玄米

などに使ってます。

困ったら、ブレイズ(野菜の蒸し炒め)。

ヨシケイの材料でアレンジした、白菜・人参・玉ねぎ・ベーコンのブレイズ(蒸し炒め)です。

  • 野菜・ごま油・塩をほっとクックに入れて
  • 「手動」→「炒める」→「5分」でポチっと
  • 完成!

炒める前に、野菜自身の水分でしっかり蒸されているため、やわらかく、ほんのり甘く仕上がります。

ポン酢や柚子胡椒で食べてもおいしい。

 ただし、欠点もあります。

☆ほっとクックの欠点☆

  • 時短にはならない
  • 洗い物が増える
  • 場所を取る

ほっとクックは、調理時間は鍋やフライパンよりも長くなります。

火力自体は強くないので、ほっとクック内部の温度が上がりきるまでに時間がかかるからです。

なので、「家に帰ってパパパッと調理してすぐ夕食!」ってときは不向き。

  • 予約調理を使いこなせば、活躍の場が増える

ほっとクックは予約調理ができますので、

  • 朝準備して
  • 帰宅時間に予約セットしてポチっと

うまく使えれば、わが家でももっと活躍してくれるかも。

私は、まだそこまで使いこなせてないので、★1つにしました。

  • 洗い物が増えるので、食洗機の後に買うのが◎

ほっとクックは、内ふた、混ぜユニットなど、部品が多いので、洗い物が増えます。

食洗機があれば問題ないのですが、ない場合は、片付けが面倒くさくなって使わなくなるかもしれません。

食洗機を先に買いましょう。

幅もかなり大きいです。37㎝くらい。

ほっとクックは、家事家電のなかでは、優先度はそこまで高くないかなぁ。

高いですしね。

家電では、食洗機、ルンバ、乾太くん(後述あり)が優先です。

掃除を助ける

自動お掃除ロボット(ルンバ)おススメ度 ★★★

お掃除ロボットが助けてくれるのは、

  • 床掃除

わが家には、ルンバe5があります。

もっと高性能で高いものもありますが、最初の1台なら、ルンバe5で十分!

その働きっぷりに感激しますよ♪

カメラなどはついてないので、ランダムに動いて、1時間くらいかけて隅々まで掃除してくれます。

床掃除は、基本ルンバにおまかせ。

  • 留守中にピカピカに掃除してくれる

出かける前に床出しして、スイッチ入れて出かけます。

音は大きいですが、留守中なので、問題なし。

※寝ている間も試しましたが、隣室でも音が気になったため、夜間使用はやめました。

  • ルンバのための部屋に作りかえると、より◎

部屋はルンバ様のために作り替えましょう。

  • 家具はルンバが下を通れるものを選ぶ

掃除が楽になります。

フロアワイパー業務用ワイドサイズ おススメ度 ★★

 

もともとクイックルワイパーの普通サイズは持ってたんですが、リビングが広くなりワイドタイプを購入しました。

  • 幅50㎝のワイドさ

ある程度広さのある部屋では、ワイドタイプが断然使いやすいです。

ルンバをかける時間はないが、床掃除掃除したいときに便利です。

  • シートは普通タイプ2枚で代用できる

専用のワイドタイプのシートは、売っていないお店も多いため、普通サイズ2枚で使います。

  • 水拭きにはフェイスタオル雑巾がピッタリ
画像は乾いたフェイスタオル。実際は濡らして使います。

わが家では、ルンバをかけた後の、床の水拭きにも使います。

ウェットタイプのシートはすぐに乾いてしまうので、フェイスタオル雑巾を固く絞ってセットしてます。

水拭きすると、床がサラサラになり、快適です♪

ブラーバ(水拭きロボット)の購入も考えていたのですが、ワイドワイパーで十分。

 

お風呂の防カビくん煙剤 おススメ度 ★★★ 

 

こちらの商品で解決するのは、

  • お風呂のカビ掃除
  • 2か月に1回、お風呂でモクモクするだけ

引っ越して2年経ちますが、本当にカビが生えません!

銀イオンのパワーでカビの繁殖を抑えます。

  • 濡れている浴槽にそのまま使える
  • せっけんや、子どものおもちゃも、そのままOK

とくに準備不要なので、気軽にできてとても良いです。

効果も抜群です。

※すでにあるカビを落とす効果はないので、カビがある場合は、くん煙剤の前か後で、カビを掃除する必要があります。

まとめ買いがお得なので、3個入りを買うのが良し!

使うのをやめてしまうとカビが生えてくるので、継続使用しましょう♪

3個で半年分。

 

2か月に1度のくん煙で、カビ掃除から解放されましょう♪

洗濯を助ける

乾太くん(ガス式衣類乾燥機)おススメ度 ★★★

 

洗濯は、乾太くんが最強です!

何がすごいかって、

  • 洗濯物を干さなくてよくなる

衣類乾燥除湿器などもありますが、洗濯物を干さなくてはいけないですよね。

 

干すか、干さないか。

ココ、家事軽減にかなりの差がでますよ。

  • 乾太くんがあると、天気を気にしなくていい

コチラも地味ですが、かなりのメリットです。

外干しで突然の雨に打たれることもなくなりました。

ただし、最強の乾太くんにもデメリットがあります。

とにかく設置までのハードルが高いのです。

☆乾太くんデメリット☆

  • 設置にガス配管が必要(プロパンでも設置できます)
  • 設置工事が必要
  • 設置場所が必要
  • 高い(工賃合わせて15万円~20万円前後)

ですが、設置さえしてしまえば、洗濯の悩みが一気に解決します。

本当です!

住宅都合などで、どうしても乾太くんの設置が難しい場合もあるかと思います。

その場合は、ドラム式で乾燥まで済ましましょう。

 

とにかく、

  • 洗濯物を干さない

これに尽きます。

洗濯は、乾太くんですべて解決してしまうので、他にお勧めできる商品がありません…。

それくらいスゴイんです。本当におススメ。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

色々使ってきて、家事が楽になったものを紹介しました。

料理を助ける

  • 食洗機★★★
  • 無印シリコンスプーン★★★
  • 電気ケトル★★★
  • ヨシケイ★★
  • レンジでパスタ★★
  • ほっとクック★

掃除を助ける

  • お掃除ロボット★★★
  • フロアワイパーワイドサイズ★★
  • お風呂の防カビくん煙剤★★★

洗濯を助ける

  • 乾太くん★★★

家事は課金すればするだけ、楽になっていきます。

ただし買う順番は気を付けて!

優先順位1位は食洗機、2位は乾太くん(またはドラム式洗濯機)ってとこでしょうか

高価なものですが、値段以上に働いてくれますよ♪

その他は、予算と相談しつつ…ですかね。

3千円以内で買える(シリコンスプーン・ケトル・フロアワイパー・お風呂のくん煙剤)などは、すぐにでも試してほしいです。

 

 

 

 

ではでは、家事を少しでも楽にして、ゆとりある生活を目指しましょう♪

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました